【尼崎市コールセンターよりお知らせ】

■システムメンテナンスのお知らせ
システムメンテナンスのため、下記日程にて当サイト(尼崎市コールセンターよくある質問集(FAQ))のサービス停止を予定しております。
皆様には大変ご不便をおかけしますことお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

サービス停止期間:
2024年06月18日(火曜日)19:30~23:00

※作業進捗により、前後する場合がございます。ご了承ください。
※メンテナンス時間帯は、当サービスはご利用いただけません。メンテナンス時間帯を避けた上でご利用いただきますようお願いいたします。

■■■令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対する給付金■■■
受付は終了しました。

■定額減税補足給付金(定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付))について■
■物価高騰による負担を軽減するために令和6年分所得税および令和6年度分個人住民税(所得割額)において定額減税が実施されます。
その中で、定額減税しきれないと見込まれる方に対して給付金(調整給付)を支給します。
対象者へは、通知を送付する予定です。

市報6月号7ページをご覧ください。
■問い合わせ時間
午前9時~午後5時30分
■休日
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
【お問い合わせ】
■定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付)に関すること
定額減税補足給付金担当
電話 06-6480-5635
■個人住民税の定額減税に関すること
資産統括局 税務管理部 市民税課(個人担当)
電話 06-6489-6246・6247・6248

「尼崎市コールセンター」のご紹介

「尼崎市コールセンター」は、市の手続きや制度、施設などに関するお問合せにお答えします。

「尼崎市コールセンター」はこんなに便利!

■電話、FAXによるお問い合わせ、またはインターネットでのFAQ検索にてご利用いただけます。

■よくある質問と回答集や市のHPに掲載されている情報に基づき、オペレーターが回答をさせていただきます。

■個人情報を含むものや専門的なお問合せについては、担当課へ転送を行う場合もございます。
(※ご注意:お問合せ内容により、閉庁時間には、回答出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。)

※通話録音について
お問合せ等の内容を正確に把握するため、通話を録音させていただいております。

キーワードで検索

よく検索されているキーワード

新着(更新)FAQ情報RSS

ライフサイクルから検索

アクセスランキングRSS

カテゴリから検索

画像:尼崎市コールセンター業務の流れ