質問内容 |
アクセス数 |
満足度 |
Q.尼崎市内から市外へ住所を移すときはどうしたらいいですか? (転出届) |
14,379 |
☆☆☆ |
Q.後期高齢者医療被保険者が市外へ転出しますが、何か手続きは必要ですか。 |
11,934 |
☆☆☆☆ |
Q.後期高齢者医療の被保険者のあんま・マッサージ・はり・きゅう施術費助成制度の申請方法等について知りたい。 |
1,808 |
☆☆☆☆☆ |
Q.尼崎市から市外に引っ越したのですが、介護保険の手続きについて教えてほしいのですが(平成30年4月改定) |
2,619 |
☆☆ |
Q.【国保】保険料決定通知書が届いたが、支払えないので、国保から脱退したい。 |
931 |
|
Q.【国保】海外から転入したときの国民健康保険の手続きについて |
2,446 |
☆☆☆☆ |
Q.国外転出しましたが年金はどうなりますか。国民年金の加入手続きについて知りたい。
(在外任意加入) |
1,211 |
|
Q.転出証明書を郵送でもらうことができますか? |
3,317 |
|
Q.【個人市民税・県民税/年金からの特別徴収】
当初、介護保険料を公的年金から天引き(特別徴収)されていましたが、年度途中で保険料が変更になったため普通徴収に切り替わりました。個人市民税・県民税については、このまま天引き(特別徴収)されますか。 |
1,045 |
|
Q.【法人市民税】法人の現況が変わりましたが、どんな届出が必要ですか。 |
2,762 |
☆☆☆☆☆ |
Q.これから市外に転居するのですが、犬の登録(住所)変更の手続について知りたい。 |
1,092 |
|
Q.【児童手当】尼崎市から市外に引っ越しをしましたが、児童手当の申請はどうすればいいですか。 |
2,070 |
☆☆☆☆☆ |
Q.【高齢者バス特別乗車証】定期方式(グランドパス70)を利用していて、転出する場合は差額は返してもらえるのですか。 |
899 |
☆☆☆☆ |
Q.海外に転居します。
固定資産税の手続きについて知りたい。 |
1,132 |
|
Q.引っ越しをする際、マイナンバーカード・住民基本台帳カード(住基カード)の手続きはどうしたらいいですか。 |
1,990 |
☆☆☆ |
Q.転出証明書って何ですか、手数料はいくらですか? |
55,447 |
☆☆☆☆ |
Q.電話で各種届出書類を請求することはできますか。 |
961 |
|
Q.住民票の除票(除かれた住民票)とは何ですか。 |
6,421 |
☆☆☆☆ |