A.ご回答内容
■窓口での申請又は郵送による申請により、住民票コード通知票を再交付することができます。
【窓口で請求する場合】
窓口に用意してある「住民票コード通知書再交付申請書」に記入し提出してください。
■請求できる人
本人又は同一世帯員
※代理人からの申請は受付できません。
■必要なもの
・窓口に来る方の本人確認書類(マイナンバーカード・健康保険証・運転免許証・パスポート・年金証書など)
※本人確認書類の種類によっては、その場で交付できず、ご本人の自宅へ郵送となる場合があります。
【郵送で請求する場合】
次のものを尼崎市役所市民サービス部市民課あてに送付してください。
折り返し、住民票コード通知票を本人の自宅に郵送します。
■請求できる人
本人
■送っていただくもの
(1)住民票コード通知再発行依頼書
(2)本人確認書類のコピー(健康保険証・運転免許証・パスポート・年金証書などのコピー)
(3)返信用封筒(通常料金の切手貼付・宛先明記のもの)…本人の住所地にしか送付できませんので注意してください。
【送付先】
〒660-8501
尼崎市東七松町1丁目23番1号
尼崎市役所 市民課あて
■手数料は無料です。
詳しくは市民課へお問い合わせください。