A.ご回答内容
■70歳から74歳の負担割合を記載した「高齢受給者証」については、令和6年8月1日付で一斉更新した証が、令和7年7月31日までお使いいただけます。
■高齢受給者証の有効期限が切れる令和7年7月31日以降は、マイナ保険証を持っていない方に一斉発送する「資格確認書」に、高齢受給者の負担割合を記載してお送りします。
従って、これまで国民健康保険証と高齢受給者証の2枚を病院や薬局でご提示いただいていましたが、これ以降は、マイナ保険証をお持ちの方はそれ1枚で、マイナ保険証をお持ちでない方も高齢負担割合を記載した「一体型」の「資格確認書」1枚で、すむようになります。