キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.【国保】国民健康保険料の口座振替を申し込んだのに督促状が届いたのですが?

A.ご回答内容

■口座振替申し込みから開始まで時間がかかりますので、申込月と申込日によっては、翌月の納期限分も窓口で自主納付いただく必要があります。
 また、口座の残高不足で引落しができなかった場合には、翌月20日ごろに督促状兼納付書を発送いたします。
 引落しができなかった場合は国保年金課 収納管理担当にお問い合わせの上、再発行した納付書にて納付いただくか、翌月に届く督促状にて速やかに納付いただくようお願いします。ただし、再発行納付書で納付いただいても、納付してから確認がとれるまで2週間程かかることがあり、行き違いで督促状兼納付書がお手元に届くことがありますので、ご了承ください。
 
■問合せ時間
 午前8時45分~午後5時30分
 ただし、窓口の取扱時間は、午前9時から午後5時30分

■休日
 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

■注意事項 
 再度の引落としはいたしません。

【納付書をお持ちの場合】
■納付場所
(1)指定金融機関、コンビニエンスストア
(2)市役所本庁または各サービスセンター

■受付時間
(1)指定金融機関 各営業所による
(2)市役所の窓口 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時30分

■休日
(1)指定の金融機関 各営業所による
(2)市役所の窓口 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

■必要なもの
 納付書

【納付書をお持ちでない場合】
■納付場所 
市役所本庁または各サービスセンター
【国保年金課 収納管理担当】
電話 06-6489-6434
 
【阪神尼崎サービスセンター】
尼崎市開明町2丁目1-1
電話 06-6413-5341
 
【JR尼崎サービスセンター】  
尼崎市潮江1丁目4-5 アミング潮江プラストいきいき3階  
電話 06-6480-5961
   
【阪急塚口サービスセンター】  
尼崎市南塚口町2丁目1-1-401
電話 06-6427-4261
  
 ※納付書をお持ちでない場合は再発行しますので、市役所本庁では「国保年金課 収納管理担当」、各サービスセンターでは「窓口担当」にお申し出ください。

■金融機関
 ※市外、県外を含む本・支店で取扱いします。(納付書裏面を参照してください。)
 ※納付の際は、納付書を持参してください。

◆コンビニ(納付書裏面を参照して下さい。)
※バーコードが印刷されていない納付書や取扱期限の過ぎた納付書は使用できません。

お問い合わせ

FAQ ID
325
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿