A.ご回答内容
■発熱などのかぜ症状がある場合は、仕事や学校を休んでいただき、外出は控えてください。
感染拡大防止の観点から事前に電話連絡のうえ、
かかりつけ医等を受診してください。
かかりつけ医などが無く、相談先に迷う場合は、「発熱等受診・相談センター」へご相談いただくか、兵庫県ホームページに掲載されている「発熱等診療・検査医療機関公表リスト」を参考に予約・受診ください。
夜間・休日であれば、急病患者のための休日夜間急病診療所(受診前に、要電話連絡)があります。
また、呼吸困難や意識低下など、生命に危険が及ぶような重篤な症状の場合は、救急に通報してください。
■尼崎市発熱等受診・相談センター
電話番号:06-4869-3015
*お電話がつながりにくくなっております。ご了承ください。
対応時間:午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日も相談可)
ファクス番号:06-4869-3049
■厚生労働省の電話相談窓口
電話:0120-565-653(フリーダイヤル)
お問い合わせ時間:午前9時~午後9時(土曜・日曜・祝日も相談可)
■休日夜間急病診療所
尼崎市水堂町3丁目15番20号
電話:06-6436-8701(受診前に、要電話連絡)
HP:http://hccweb1.bai.ne.jp/hearty21/clinic/
【お問い合わせ】
保健担当局
保健所感染症対策担当
尼崎市七松町1丁目3番1-502号
電話 06-4869-3062
■問合せ時間
午前8時45分~午後5時30分
■休日
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)