キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.子どもの耳の聴こえが悪いのですが、身体障害者手帳交付対象外です。補聴器を購入する際に、何か補助はありますか。

A.ご回答内容

■軽・中度難聴児補聴器等購入費助成事業の利用ができるかもしれません。

乳幼児期や学齢期は、言語の発達やコミュニケーション能力の取得に重要な時期であり、この時期に聴覚に障害のある子どもは、早期に補聴器装用が行われないと、言語障害などの新たな障害を起こす可能性があることから、聴覚障害による身体障害者手帳の交付対象とならない、軽・中度難聴児の補聴器購入費等の負担軽減を図るため、費用の一部を助成します。

■対象者
以下のすべてに当てはまる方が対象です。
1 保護者等が尼崎市内に住所を有すること。
2 対象者が0歳から18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間に申請があること。
3 原則、聴力レベルが30デシベル以上で、身体障害者手帳の交付の対象とならないこと。
4 医師が補聴器の装用を必要と認めていること。
5 保護者等の市民税所得割税額が235,000円未満(世帯合算あり)の方。

■利用方法
1 購入等を希望される場合、南北保健福祉センター障害者支援課または各支所内にある保健・福祉申請受付窓口、本庁障害福祉課にご相談ください。
  所定の申請書や診断書など必要な書類をお渡しします。 (なお、耳あて等の交換については、原則診断書は不要です。)
2 申請者の方は、診断書(指定医師等によるもの)や補聴器の見積書(登録業者によるもの)などを添えて、障害福祉課に申請してください。
  (市外から転入された方は、市町村民税課税額証明書が必要な場合があります)
3 審査後、市から決定通知書を送付します。(却下の場合は却下通知書を送付します。)
4 交付決定された方は、登録業者に自己負担分を支払い、補聴器等を購入してください。
5 その後、登録業者は、市に助成決定金額を請求してください。

■手続窓口
【お住まいの地域がJR神戸線より北部にお住まいの方】
北部保健福祉センター 北部障害者支援課
住所:尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階
電話番号:06-4950-0374
ファックス:06-6428-5118

【お住まいの地域がJR神戸線より南部にお住まいの方】
南部保健福祉センター 南部障害者支援課
住所:尼崎市竹谷町2丁目183番地 リベル5階
電話番号:06-6415-6246
ファックス:06-6430-6803

【中央保健・福祉申請受付窓口】
尼崎市開明町2丁目1-1
電話 06-6413-5381

【小田保健・福祉申請受付窓口】
尼崎市潮江1-4-5アミング潮江プラストいきいき3階
電話 06-6480-5593

【大庄保健・福祉申請受付窓口】
尼崎市大島3丁目9-25
電話 06-6419-2941

【立花保健・福祉申請受付窓口】
尼崎市栗山町2丁目25-28
電話 06-6427-7778

【武庫保健・福祉申請受付窓口】
尼崎市武庫の里1丁目13-29
電話 06-6432-5400

【園田保健・福祉申請受付窓口】
尼崎市食満5丁目8番46号 園田東生涯学習プラザ1階
電話 06-6492-1182

【障害福祉課】
電話 06―6489―6397

■問合せ先
 北部障害者支援課、南部障害者支援課、障害福祉課
 電話番号等は申請窓口を参照

■問合せ時間
 午前8時45分~午後5時30分
 ただし、窓口の取扱い時間は午前9時~午後5時30分

■休日
 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
福祉  >  障害のある人
FAQ ID
1904107
更新日
2023年03月31日 (金)
アクセス数
2,957
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿