キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.【1号認定】1号支給認定証を受けた後に住所や家庭状況等に変更があった場合はどうすればいいですか。

A.ご回答内容

■1号認定を受けた後に以下のような変更が生じた場合には、申請が必要となる場合がありますので、必ず幼稚園等にお申し出ください。

・尼崎市内での転居
・尼崎市外への転出
・連絡先(電話番号)の変更
・児童または保護者の氏名変更
・保護者の離婚または結婚
・修正申告などによる市民税額の変更
・生活保護の受給開始または廃止
・1号認定から2号認定への変更
・幼稚園等の転園または退園
・世帯員の増減


■問合せ時間
 午前8時45分~午後5時30分
 
■休日
 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

【お問い合わせ】
教育委員会事務局 学校教育部
就学前教育課 
尼崎市三反田町1-1-1
尼崎市教育・障害福祉センター3階
電話 06-4950-5665

属性情報

ライフサイクル
子育て 幼稚園
カテゴリ
こども・青少年・教育  >  保育所・幼稚園
FAQ ID
1903074
更新日
2022年05月02日 (月)
アクセス数
815
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿