A.ご回答内容
■市町村障害者虐待防止センターとは、障害者虐待防止法の中で、 市町村が
・障害者の虐待にかかる通報の受理
・障害者及び養護者に対する相談
・指導及び助言
・障害者虐待の防止及び養護者に対する支援に関する広報その他の啓発活動
を行う、市町村障害者虐待防止センターとしての機能を果たすこととされています。
■障害者虐待を受けたと思われる障害者を発見した方や虐待を受けられた方は、ご一報ください。
■お問い合わせは365日24時間、南北保健福祉センター障害者支援課へ
【お住まいの地域がJR神戸線より北部にお住まいの方】
北部保健福祉センター 北部障害者支援課
住所:尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館5階
電話番号:06-4950-0422ファックス:06-6428-5109
【お住まいの地域がJR神戸線より南部にお住まいの方】
南部保健福祉センター 南部障害者支援課
住所:尼崎市竹谷町2丁目183番地 リベル5階
電話番号:06-6415-6248
ファックス:06-6430-6803