A.ご回答内容
■住居確保給付金の申請に必要なものは、次のとおりです。
■必要なもの
(1)住居確保給付金支給申請書
(2)本人確認のできる書類(複数世帯の場合は家族全員分)
次のいずれかを提出してください。
・運転免許証
・住民基本台帳カード(住基カード)
・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・健康保険証
・住民票
・旅券
・戸籍全部記載事項証明書(戸籍謄本)等の写し
(3)離職関係書類
・2年以内に離職したことが確認できる書類の写し
【離職票等がない場合】
離職者であることが確認できる何らかの書類
(4)収入関係書類
・本人及び生計を一にしている同居の親族のうち収入がある者について収入が確認できる書類の写し
(5)預貯金関係書類
・本人及び生計を一にしている同居の親族の金融機関の通帳等の写し
詳しくは、しごと・くらしサポートセンター尼崎北又は南へお問い合わせください。
■問合せ時間
午前8時45分から午後5時30分
ただし、窓口の取扱時間は午前9時から午後5時30分
■休日
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
【お問い合わせ】
【お住まいの地域がJR神戸線よりも北の場合】
しごと・くらしサポートセンター尼崎北
南塚口町2-1-1-4 塚口さんさんタウン1番館5階
電話 06-4950-0584
【お住まいの地域がJR神戸線よりも南の場合】
しごと・くらしサポートセンター尼崎南
竹谷町2-183 出屋敷リベル5階
電話 06-6415-6287