A.ご回答内容
■市外転出により介護保険料の天引き(特別徴収)の対象者でなくなった場合でも、個人市民税・県民税においてもは引き続き天引き(特別徴収)の対象となりますので、本人納付(普通徴収)により納めていただく必要はありません。
なお、市外に転出された方の天引き(特別徴収)についての取り扱いは、以下のとおりになります。
(1)転出が1月2日から3月31日の間の場合
当該年度の仮徴収(4・6・8月)は全額徴収し、本徴収は普通徴収第3期分及び第4期分で徴収します。
(2)転出が4月1日以後の場合
当該年度の仮徴収(4・6・8月)及び本徴収(10・12・翌2月)は全額を年金からの特別徴収とし、翌年度の仮徴収より転出前の自治体による徴収を停止します。
■問合せ時間
午前8時45分~午後5時30分
ただし、窓口の取扱時間は午前9時~午後5時30分
■休日
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
【お問い合わせ】
資産統括局 税務管理部
市民税課 (個人担当)
電話 06-6489-6247・6248・6246