A.ご回答内容
■介護保険料を納付書(普通徴収)で納めている方は「口座振替」を利用することができます。
登録が完了しましたら、「口座振替開始のお知らせ」を送付させていただきます。開始月以降の納付書をお持ちの方は破棄いただきますようお願い致します。
なお、年金から天引き(特別徴収)されている方は変更することはできません。
■介護保険事業担当課、各サービスセンター(阪神尼崎・JR尼崎・阪急塚口)、または市内の金融機関に用意されています「口座振替依頼書」に必要事項を記入し、通帳印を押印のうえ金融機関(郵便局を含む)の窓口に提出してください。
■受付時間
各金融機関の営業時間による。
■手続きに必要なもの
(1)預(貯)金通帳
(2)通帳印
(3)保険料の納付書
■口座振替日
各納期の月末日(ただし、金融機関が休みのときは翌営業日)
■口座振替ができる金融機関等(市外、県外を含む本・支店で取り扱いします。)
【銀 行】
三井住友・りそな・三菱UFJ・みずほ・近畿大阪・池田泉州・四国・但馬・阿波・みなと・関西アーバン・京都・山陰合同・南都・徳島大正(市税のみ)
【信用金庫】
尼崎・大阪・北おおさか・播州
【金 庫】
近畿労働(市税のみ)
【信用組合】
兵庫県・兵庫県医療・兵庫ひまわり・近畿産業
【農 協】
兵庫六甲
【ゆうちょ銀行(郵便局)】
全国のゆうちょ銀行(郵便局)
■口座名義人
納付義務者は被保険者本人ですが、口座名義人は本人以外でも振替できます。
■注意事項
口座振替の手続きには金融機関による確認などで1~2カ月ほどかかりますので、口座振替の開始月は介護保険事業担当からお送りします「口座振替開始のお知らせ」で確認してください。
口座振替開始までの間は、納入通知書発送とは別に一括で送付する納付書で金融機関またはコンビニエンスストア又は直接市の窓口で納めてください。なお、電子マネーによるスマートフォン決済でも納めていただけます。
詳しくは介護保険事業担当にお問い合わせください。
■問合せ時間
午前8時45分~午後5時30分
ただし、窓口の取扱時間は午前9時~午後5時30分
■休日
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
【関連するFAQ】
1901480
1901495
【お問い合わせ】
健康福祉局 福祉部
介護保険事業担当 資格・保険料担当
電話 06-6489-6376
FAX 06-6489-7505