キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.個人情報の開示請求方法について知りたい。

A.ご回答内容

■尼崎市の保有する自分の個人情報の開示、訂正及び利用停止を請求する権利を定めることにより、個人情報の取り扱いに伴う個人の権利利益を保護しています。

■提出書類
 保有個人情報開示請求書、保有個人情報訂正請求書又は保有個人情報利用停止請求書

■請求窓口
 公文書開示コーナー(市役所本庁舎中館1階)

■申請者
 個人情報の本人または代理人
(申請者の状況に応じて必要書類があります。)

■請求の流れ
(1)請求の相談
公文書開示コーナーで請求方法や請求書の記載内容についてご相談ください。

(2)請求の受付
公文書開示コーナーで請求書を提出してください。
請求時には、本人であることが確認できる証明書(運転免許証など)などが必要です。

(3)請求に対する検討
原則として請求の翌日から15日(訂正・利用停止の場合は30日)以内に、開示・不開示、訂正・不訂正又は利用停止・利用不停止を決定します。

(4)決定の通知
決定通知書を請求者に手渡し又は発送します。

(5)開示の実施
指定する場所で開示(閲覧・写しの交付)を実施します。
開示時には、本人であることが確認できる証明書(運転免許証など)が必要です。
写しの交付の場合、写しの交付に要する費用をお支払いただきます。

(6)保有個人情報開示請求書・保有個人情報訂正請求書・保有個人情報利用停止請求書の入手方法
 公文書開示コーナーに備えています。

 詳しくは、公文書管理担当(文書・公開担当)へお問い合わせください。

■問合せ時間
 午前8時45分~午後5時30分
(正午~午後1時を除く)

■休日
 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

【お問い合わせ】
総務局
行政マネジメント部
公文書管理担当(文書公開担当)
電話 06-6489-6171

関連するURL

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
戸籍・住民票・印鑑登録  >  住基カード・公的個人認証
FAQ ID
1901418
更新日
2024年03月31日 (日)
アクセス数
2,154
満足度
☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿