キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.工事予定地が遺跡に入っているらしいがどのような手続きが必要ですか?

A.ご回答内容

■建物の建設・造成工事など土木工事の計画予定地が周知の埋蔵文化財包蔵地(遺跡)に該当する場合は、
文化財保護法により工事着手の60日前までに文化庁長官(権限移譲により実際の届出先は尼崎市教育委員会)への届出が必要となります。
 また、尼崎市文化財保護条例により遺跡の推定地等に該当する場合は、書類の提出や工事中の立会をお願いしています。
 まず、電子申請(専用フォーム)で遺跡に該当するのかをお問い合わせください。もしくは「埋蔵文化財確認依頼書」に工事予定地の位置を示した地図を添えて、尼崎市立歴史博物館へお持ちいただくか、
ファックスでどのような遺跡に該当するのかをお問い合わせください。
 遺跡の種類のほか、工事面積や工事の内容等により提出書類や必要な手続きが異なりますので、
具体的な手続きについては歴史博物館へ直接お問い合わせください。

■埋蔵文化財確認依頼専用フォーム
https://b449c1ba.form.kintoneapp.com/public/d371549fdc2ac6dfb805abc097abe980022bde0d276b3083c003b418870864bf


■尼崎市立歴史博物館
住所 尼崎市南城内10番地
の2
電話 06-4868-0362(埋蔵文化財専用)
FAX 06-6489-9800

■問合せ時間
 午前8時45分~午後5時30分
 ただし、利用時間は午前9時~午後5時30分

■休日
 土・日曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)

【関連するFAQ】
1901385

【お問い合わせ】
教育委員会事務局 社会教育部
歴史博物館 
尼崎市南城内10番地の2
電話 06-4868-0362(埋蔵文化財専用)
FAX 06-6489-9800

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
道路・住宅・都市の整備  >  都市計画
FAQ ID
1901399
更新日
2023年03月31日 (金)
アクセス数
690
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿