A.ご回答内容
■母子健康手帳(母子手帳)の交付手続きは、次のとおりです。
健やかな妊娠と出産のために、できるだけ早い時期に妊娠の届出をして、母子健康手帳(母子手帳)の交付を受けてください。
お母さんと子どもさんの健康診査や予防接種、子どもの成長の記録、また、医療機関で受診するときの参考となるような「個人が持ち歩くカルテ」として活用してください。
■提出書類
妊娠届出書(申請窓口に置いてあります。)
■申請期間
随時(医療機関で妊娠の診断を受けたら速やかに申請してください。)
■申請窓口・発行場所
【南部保健福祉センター南部地域保健課】
尼崎市竹谷町2-183 リベル5階
電話 06-6415-6342
【北部保健福祉センター北部地域保健課】
尼崎市南塚口町2-1-1 さんさんタウン1番館5階
電話 06-4950-0637
【健康増進課】
尼崎市七松町1丁目3-1-502
フェスタ立花南館5階
電話06-4869-3033
■申請方法
直接窓口にて
■問合せ時間
午前9時00分~午後5時30分
■休日
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
■必要なもの
妊婦のマイナンバーがわかるもの、顔写真つきの本人確認ができるもの、
代理人が申請する場合は代理人の本人確認書類も加えて必要です。
【お問い合わせ】
保健局 健康増進課 母子保健担当
尼崎市七松町1丁目3-1-502
フェスタ立花南館5階
電話 06-4869-3033
ファックス 06-4869-3049