A.ご回答内容
■精神保健相談
こころの病などの治療・社会復帰・生活上の問題など、精神保健に関する様々なご相談を精神保健福祉相談員や保健師がお受けします。
必要に応じて、家庭訪問や、精神科医による専門相談(予約制)、家族教室(予約制)も実施しています。
■精神科医による専門相談 予約制
南部地域保健課、北部地域保健課
(日程は各地域保健課窓口へお問い合わせください。)
■精神保健福祉相談員、保健師による相談
随時受付しておりますが、訪問活動等で不在の場合もありますので、お問い合わせください。
【南部地域保健課】
尼崎市竹谷町2-183
出屋敷リベル 5階
電話 06-6415-6343
ファックス 06-6430-6850
【北部地域保健課】
尼崎市南塚口町2-1-1
塚口さんさんタウン1番館 5階
電話 06-4950-0638
ファックス 06-6428-5110
■相談支援事務所
精神障害をお持ちの方が、地域でいきいきと自分らしく暮らすことができるようにサポートするため、相談支援を行っています。
尼崎市が業務委託を行っている施設です。
■名称
地域活動支援センターポルタ
■所在地
尼崎市尾浜町2-32-7
■電話
06-4256-7993
ファックス 06-4256-6997
【お問い合わせ】
健康福祉局 疾病対策課
尼崎市七松町1丁目3-1-502
フェスタ立花南館5階
電話 06-4869-3053