キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.ひとり暮らしの高齢者が緊急時に連絡する制度を知りたい。

A.ご回答内容

■在宅中の緊急時に、緊急通報装置もしくはペンダント方式の押しボタンで受信センターに通報できる機器を設置します。
 センターからの通報により、委託業者の出動員が高齢者宅に出向き、状況などを確認し、必要な措置をおこなう援助システムです。                                                                               
 ※緊急通報装置を利用できる電話回線について、従来のNTTのアナログ回線に加え、平成27年4月からデジタル回線にも対応します。

 ※令和3年度より固定電話回線に加え、携帯電話型回線でも申込ができるようになりました。(緊急連絡先が1名要)                                                                                                                                                 
 ※令和3年度よりお元気コールとして、月に1回、受信センターより定期的に電話連絡が入ります。
■対象者
 在宅で次のいずれかに該当する人                                                               
(1)65歳以上の高齢者単身世帯                                                                      
(2)65歳以上の高齢者と障害者(身体障害者手帳1~2級又は療育手帳Aを所持している障害者)のみの世帯                                                                           
(3)65歳以上の虚弱な高齢者のみの世帯
(4)身体障害者手帳1級又は2級を所持する65歳未満の障害者単身世帯                                                                 
(5)身体障害者手帳1級、2級、又は療育手帳Aを所持する65歳未満の障害者複数世帯  

■利用料金
 市民税・県民税課税世帯は、利用料金がかかります。
 固定電話型  利用者自己負担金 1,100円(税込)/月
 携帯電話型  利用者自己負担金 1,980円(税込)/月

■受付窓口                                                                                        
【社会福祉協議会 中央支部】 
(直通)電話 06-6482-1790

【社会福祉協議会 小田支部】 
(直通)電話 06-6488-5443

【社会福祉協議会 大庄支部】
 (代表)電話 06-6419-8225

【社会福祉協議会 立花支部】
 (代表)電話 06-4950-5007

【社会福祉協議会 武庫支部】
 (代表)電話 06-6431-7884

【社会福祉協議会 園田支部】
 (代表)電話 06-4950-0410                                          
■問合せ時間
  午前8時45分~午後5時30分
■休日
  土・日曜日、休祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
【お問い合わせ】
福祉局 福祉部
 高齢介護課  
電話 06-6489-6356
 FAX  06-6489-6528

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
福祉  >  高齢者
FAQ ID
1900495
更新日
2023年04月14日 (金)
アクセス数
2,058
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿