A.ご回答内容
■場所
尼崎市大島3丁目9-25
大庄北生涯学習プラザ
■業務時間
午前9時~午後5時30分
■休日
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
■電話
06-6419-8221
■業務内容
・尼崎市市民運動推進委員会(大庄地区推進協議会)
・あまがさきチャレンジまちづくり事業
・「はるる」と「くばるん」
・10万人わがまちクリーン運動(担当:協働推進課)
・公営住宅募集要項の配布
・大庄地域のコミュニティ連絡板の維持管理
・集会所などの補助事業(借地・施設借上)
・職員募集要項の配布
・自治会(社会福祉協議会)の加入相談
(社会福祉協議会大庄支部への取次)
・地域の福祉会館(集会所)と市立福祉会館の維持管理・使用賃貸借契約
・地域活動やボランティアの参加についての相談
・大庄地域振興連携推進会議
・地域防災
・大庄地区まつり(担当:社会福祉協議会大庄支部)
・チューリップ球根販売(チューリップ運動期間のみ・担当:市民運動大庄地区推進協議会)
・日本赤十字社社資募集(担当:社会福祉協議会支部)
・認可地縁団体(認可地縁団体の申請・変更等に関すること)
・廃園幼稚園の維持管理・使用賃貸借契約(成徳幼稚園)
・パブリックコメント関連書類等の閲覧
・被災者見舞金等(地震・火災・浸水など。小災害見舞金・災害義援金)
・まちづくり提案箱(ポストと用紙
設置)
・り災証明(火事に係るものは消防署)
・資源集団回収運動奨励金に係る申請等の取次(担当:資源循環課)
・犬のふんの後始末ステッカーと看板(担当:動物愛護センター)
・大庄会
・大庄北・南生涯学習プラザ貸館業務
・大庄市民大学
・大庄日本語よみかき学級(ボランティア募集も含む)
・ことはじめかいぎ
・大庄子育てサロン
・大庄 Youth Space
・その他、生涯学習講座
・大庄南生涯学習プラザにおける図書の貸し出し、閲覧
・大庄西中学校跡地活用に向けた社会実験
■指定管理
・大庄北生涯学習プラザ
株式会社ハウスビルシステム
・大庄南生涯学習プラザ
株式会社ハウスビルシステム