キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.引っ越しをする際、マイナンバーカード・住民基本台帳カード(住基カード)の手続きはどうしたらいいですか。

A.ご回答内容

■尼崎市内で引っ越しをされた場合(転居届)
 尼崎市内で引っ越しされた場合は、マイナンバーカード・住民基本台帳カード(住基カード)の住所変更の手続きが必要になります。

■尼崎市から市外へ引っ越しされた場合(転出届)
 尼崎市から他市区町村へ引っ越しされた場合は、新しい住所地での転入手続きの際、継続利用手続きをしていただくと、引き続き使用できます。
 尼崎市から国外へ引っ越しされる場合は、転出予定の前日までに尼崎市で国外継続利用手続きをしていただくと、引き続き使用できます。

■市外から尼崎市へ引越しをされた場合(転入届)
 他市区町村から尼崎市へ引っ越しされた場合は、転入手続きの際、継続利用手続きをしていただくと、引き続き使用できます。

■国外から尼崎市へ引っ越しされた場合(国外転入届)
 「国外転出」と書かれたマイナンバーカードをお持ちの方は、転入手続きの際、国外転入継続利用手続きをしていただくと、引き続き使用できます。

*転出届出を除き、追記欄に十分な余白がない方、有効期限等によりカードが失効している方は、再交付申請が必要です。

 詳しくは、市民課にお問い合わせください。

お問い合わせ

FAQ ID
1600
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿