A.ご回答内容
■開発の計画等や物件調査のためにその土地が埋蔵文化財包蔵地(遺跡)に入っているかどうかを調べる場合は、電子申請(専用フォーム)もしくは、「埋蔵文化財確認依頼書」と「当該地の位置を示した地図」を添えて尼崎市立歴史博物館へお持ちいただくか、ファックスでお問い合わせください。
「埋蔵文化財確認依頼書」による照会は、歴史博物館の窓口で受付・回答させていただくほか、FAXによる受付・回答をしています。
電話による口頭でのお問い合わせは受付していませんのでご注意ください。
■「埋蔵文化財確認依頼書」用紙は、尼崎市立歴史博物館、尼崎市役所本庁舎受付に備えているほか、尼崎市ホームページからダウンロードできます。
また、尼崎市立歴史博物館からFAXで書式の送信もしていますので、電話で送信先をご連絡ください。
なお、遺跡に該当するかどうかの簡便な確認には配布している「尼崎市埋蔵文化財取扱い手引き」や尼崎市ホームページの地図情報あまがさき内の「遺跡分布地図」を利用できます。
■「埋蔵文化財確認依頼書」による問い合わせ先
・尼崎市立歴史博物館
■「埋蔵文化財確認依頼書」用紙を備えているところ
・尼崎市立歴史博物館
・尼崎市役所本庁舎
中館・南館の庁内受付
■「尼崎市埋蔵文化財取扱い手引き」配布窓口
・尼崎市立歴史博物館