キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.印鑑登録の登録手続きについて知りたい。

A.ご回答内容

■印鑑登録をすることができる方は、「尼崎市に住民登録のある方」です。
 ただし、15歳未満の方は印鑑登録をすることができません。
 ※成年被後見人(せいねんひこうけんにん)の方の手続きについては、市民課(06-6489-6408)へお問い合わせ下さい。

■原則として、印鑑登録の手続きは登録を受け付けした後、ご本人宛に郵送で、住民登録をされている住所地に有る自宅に照会書をお送りします。
 照会書が届いてから、回答書と登録される印鑑と本人確認できるものを、申請した窓口にお持ちください。
 印鑑登録証(カード)をお渡しします。
 印鑑登録は代理の方でも申請できます。
 お急ぎの方には、速達でお送りします。
 その際、速達料金と普通料金の差額を負担していただきます。

■例外としてその場ですぐに登録ができる(即日登録)条件
 次の条件の両方を満たし、ご本人の意思であることが明確な場合は、通知書を送る等の手続きを省略して、その場で直ぐに登録することができます。
 
1.ご本人が登録する印鑑を持って手続きに来ていただくこと
2.日本の公的な機関が発行した、有効期限内の身分証明証や資格証で、顔写真付のラミネート加工またはプレスされたもの(運転免許証、特別永住者証明書(外国人登録証明書)・在留カードなど)を見せていただいて、ご本人であることが確認できること。
 または、尼崎市内で印鑑登録している成年に達した方を保証人とし、その登録印を持参していただくこと。

■登録できる印鑑は、(1)から(6)の条件すべてを満たすことが必要です。
(1)一辺の長さが8ミリの正方形に収まらず、25ミリの正方形に収まるもの
(2)住民票に記載されている氏名、苗字または名前を表しているもの
(3)輪郭が欠けていたり印面がすりへっていなくて、読み取ることが難しくないこと
(4)ゴム、プラスチックのような変形したり、擦り減ったりしやすい材質でないこと
(5)登録できる印鑑は1人1個です。
(6)1個の印鑑を2人で登録することはできません。
※(2)氏と名の一部の組み合わせの印鑑については、市民課窓口担当へお問合せ下さい。

■手数料 
 200円
 ※カードの交付を受ける際に手数料(200円)が必要となります。(マイナンバーカード、住民基本台帳カードをお持ちの場合も同様)
 ※印鑑登録証明書(印鑑証明)は、別に1通300円が必要です。マイナンバーカード、住民基本台帳カードを利用して、コンビニ交付で発行された場合は1通200円となります。

■手続き場所
 市民課 窓口担当またはサービスセンター

■代理人申請時の持ち物
 ・本人が印鑑登録する印鑑(実印)
 ・委任状(委任状には登録する印鑑での押印が必要)
 ・来庁者の本人確認書類
  ※代理人の印鑑は不要です。


■代理人受け取り時の持ち物
・郵送された照会書兼通知文書(必要事項を記入)
・登録する印鑑と登録する人の本人を確認できる書類
・交付手数料 200円
・代理人の場合は、代理人の方の本人を確認できる書類も必要


【阪神尼崎サービスセンター】  
住所 尼崎市開明町2丁目1番地の1
電話 06-6413-5341

【JR尼崎サービスセンター】  
住所 尼崎市潮江1丁目4番5号 アミング潮江プラストいきいき3階
電話 06-6480-5961

【阪急塚口サービスセンター】  
住所 尼崎市南塚口町2丁目1番1号 塚口さんさんタウン1番館4階
電話 06-6427-4261

 詳しくは市民課 窓口担当へお問い合わせください。

■問合せ時間
 午前8時45分~午後5時30分
 ただし、窓口取扱時間は午前9時~午後5時30分

■休日
【市民サービス部市民課】
 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

【各サービスセンター】
 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

【関連するFAQ】
1901173
1901172
1901174

【お問い合わせ】
総務局 市民サービス部 
市民課 窓口担当   
電話 06-6489-6408

関連するURL

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
戸籍・住民票・印鑑登録  >  印鑑登録・印鑑登録証明書
FAQ ID
1901171
更新日
2021年10月14日 (木)
アクセス数
20,510
満足度
☆☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿