A.ご回答内容
■住居確保給付金の支給を受けている期間中は、公共職業安定所の利用、尼崎市職員の助言、その他様々な方法により、常用就職に向けた就職活動を行っていただきます。
■毎月2回以上、公共職業安定所の職業相談を受ける必要があります。
「職業相談確認票」に公共職業安定所担当者からの確認を受けていただきます。
■毎月4回以上、しごと・くらしサポートセンター尼崎の相談支援員等による面接等の支援を受ける必要があります。
「公共職業安定所における職業相談を確認する書類」を公共職業安定所担当者に提示して職業相談状況を報告するとともに、「就職活動の状況を確認する書類」などを活用するなどの方法により、報告していただきます。
■原則週1回以上、求人先へ応募を行う又は求人先の面接を受ける必要があります。
就職活動の状況を「常用就職活動状況報告書」を活用するなどの方法により、報告していただきます。
詳しくは、しごと・くらしサポートセンター尼崎北又は南へお問い合わせください。
■問合せ時間
午前8時45分から午後5時30分
ただし、窓口の取扱時間は午前9時から午後5時30分
■休日
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
【お問い合わせ】
【お住まいの地域がJR神戸線よりも北の場合】
しごと・くらしサポートセンター尼崎北
南塚口町2-1-1-4 塚口さんさんタウン1番館5階
電話 06-4950-0584
【お住まいの地域がJR神戸線よりも南の場合】
しごと・くらしサポートセンター尼崎南
竹谷町2-183 出屋敷リベル5階
電話 06-6415-6287